プロダクトのUIサウンドデザイン入門 for UX - ui sound for ux

3.評価と選定

UIサウンド9原則

UIサウンド9原則

ヤコブ・ニールセンのユーザビリティ10原則(*1)にならい、「UIサウンド9原則」を記します(10原則にしたかったのですが、9原則になってしまいました)。

発音設計・発音制御に関わること、サウンドデザインに関わることが網羅されています。開発者/サウンドデザイナーともに、この9原則を確認しながら設計/デザインを行ったり、評価のチェックリストとしても使って頂けるかと思います。

(*1) Jakob Nielsen (原著):ユーザビリティエンジニアリング原論, 東京電機大学出版局(2002)

1.UIサウンド(報知音、操作反応音)がそれを必要とする人に「聞こえる」

2.報知音が適切に「メッセージを伝える」

3.操作反応音が「操作の確実性と快適性を向上」させる

4.「一貫性を保ち標準に倣う」

5.「他メディアとの併用と補完」が行われている

6.サウンドの「快適性が確保」されている

7.サウンドで「感性価値」が付与されている

8.サウンド利用の「柔軟性」がある

9.ヘルプとドキュメントが準備されている